喜多村園子氏が講演
当会の会員である喜多村園子氏が2021年10月31日(日)、主催・三条市歴史研究会、共催・三条市・後援・三条新聞社と栄商工会のご協力を受け、新潟県三条市立図書館において、「小林二郎の生涯」について講演されました。
小林二郎とは、山岡鉄舟の弟子にあたり、喜多村氏が著書『良寛を今に伝えた~小林二郎伝~一幕臣の足跡』(小学館スクウェア 2018年)にて研究成果を詳しく述べており、この著書をもとに講演されました。
講演後、各方面から以下の声が寄せられています。
- こういう方(小林二郎)が栄町から出たということを知って衝撃を受けた。このような人が出たことを多くの人に、知らしめたいとみんなで話した。
- この本のお陰で良寛が注目された。今後、二郎を起点にしてほ かの人物にも目を向けたい。二郎の生い立ちをもっと知りたい。
- 小林二郎については、初めて知りました。 今まで知る人の少なかったであろう先人の足跡を追って 精力的に研究、執筆、講演活動を行っていらっしゃる喜多村先生の姿勢にも敬服しました。
- 小林二郎が、片桐省介の弟とは全く知らなかった。これからは、二郎の少年期についても調べてほしい。
等で、今回の講演が関心高く受け止められました。
なお、喜多村園子氏は、来春『続 小林二郎伝』を出版され、今回の出版同様に様々な視点から小林二郎を追及した研究成果を論じられます。ご期待願います。
« 2021年11月例会開催案内 | トップページ | 2021年11月例会開催結果 »
「トピックス」カテゴリの記事
- 山本紀久雄の出版 (2021.12.25)
- 喜多村園子氏が講演(2021.11.19)
- シンポジウム「彰義隊の上野戦争-明治150年に考える」(2018.09.26)
- 山岡鉄舟研究会発行資料が参照・引用されました(2018.06.25)
- 富岡製糸場への夢の道が実現・・・山岡鉄舟研究会員・高橋育郎氏(2017.04.02)
コメント