2019年6月例会開催について
2019年6月例会は6月19日(水)に以下のように開催いたします。
発表 永冨明郎氏
テーマ 「鉄舟に投げ飛ばされた男 雲井龍男」
時間 18時30分~20時
会費 1500円
会場 東京文化会館・中会議室2(通常月と異なります)
(テーマの背景)
米沢藩士・雲井龍雄(本名・小島龍三郎)は幕末から強く薩摩藩の動きに嫌悪感を抱き、戊辰戦争時には「討薩の檄」を記して奥羽越列藩同盟でもこれが採用される。
戦後には世の浪士再出発の手助けをするという名目で東京に「帰順部局点検所」なる施設を立ち上げる。
これへの支援を求めて静岡藩にも来訪し、山岡鉄舟に申し入れするも、鉄舟はこれを強く批判し、庭に投げ飛ばされる。
一方、新政府は雲井の動き、点検所に集まる浪士らの動きを警戒し、その一部が農民一揆、あるいは騒乱の計画をしているとして、雲井は捉われ、明治3年12月、小伝馬牢獄にて斬首され、その首は小塚原に梟された。
果たして雲井龍雄の生涯はいかなるものだったのか。そしてなぜ鉄舟は雲井を投げ飛ばしたのか、それらを振り返ります。
2019年7月例会は7月17日(水)に山本紀久雄が発表いたします。
« 2019年5月例会開催結果 | トップページ | 2019年6月例会開催結果 »
コメント