2018年10月、11月例会案内
2018年10月は以下の日程で「飛騨高山まちの博物館・金森公顕彰会」と共催で「幕末の動乱を生きた山岡鉄舟講演会」を「特別例会」として開催いたします。ご参加予定の方には詳しいスケジュールをご案内済みです。
日程 2018年10月14日(日)
時間 10時から16時
会場 飛騨高山まちの博物館
講演者 東洋大学 岩下哲典教授
潮見佳世乃氏(鉄舟歌物語)、 山本紀久雄
10月高山例会後、新潟方面に移動、15日(月)に小林二郎に関する史跡視察を喜多村園子氏の解説で開催いたします。ご参加予定の方には喜多村氏から個別にご案内いたしております。
11月例会は、水野靖夫氏と北村豊洋氏のお二人からご発表いただきます。
日程 2018年11月21日(水)
発表 水野靖夫氏 前回(2018年3月)発表後の研究結果
北村豊洋氏『山岡鉄舟の魅力 下総と江戸そして飛騨』
時間 18時30分~20時
会費 1500円
会場 東京文化会館・中会議室1
« 2018年9月例会開催結果 | トップページ | 鉄舟から影響受けた円朝・・・その十一 »
「例会案内」カテゴリの記事
- 2023年2月の時流塾開催(2023.01.30)
- 2. 2023年2月8日(水)例会開催(2023.01.30)
- 時流塾の開催(2022.12.26)
- 2023年1月例会(2022.12.26)
- 2022年12月例会案内(2022.11.28)
コメント