2018年2月例会開催結果
2018年2月例会は、末松正二氏から「鉄舟禅のエピソード」についてご発表いただきました。
末松氏からお話しいただいた内容、普段、禅とは無縁な社会に身を置いているので、難しいという感想を述べられた方が、しかし、このような勉強ができたことはとても有意義で、感謝申し上げますとも発言されました。
これがご参加された大方の見解であったと推察いたします。
そこで、末松氏にご依頼し、ご発表の要旨をHPに掲載いたしましたので、鉄舟禅について「知りたい」「調べたい」などの際は、これを一読されますようお勧めいたします。
http://bushido-kyoffice.cocolog-nifty.com/blog/
禅の発祥から日本へたどり着いた経緯と、臨済宗、曹洞宗、黄檗宗の三派についてと、全生庵の成り立ち、剣道界への影響などが述べられております。
このような素晴らしい「まとめ」、大変なご苦労をおかけいたしました。
末松氏のご配慮とご協力に感謝し、御礼申し上げます。
« 鉄舟が影響を与えた円朝 その五 | トップページ | 2018年3月例会案内 »
「例会の報告」カテゴリの記事
- 2023年1月例会開催結果(2023.01.30)
- 2022年12月例会開催結果(2022.12.26)
- 2022年11月例会開催結果(2022.11.28)
- 2022年10月例会開催結果(2022.10.25)
- 2022年9月例会開催結果(2022.09.28)
コメント