2018年1月例会開催
2018年1月例会は1月17日(水)に以下のように開催いたします。
開催日 2018年1月17日(水)
発表者とテーマ
永冨明郎氏 テーマ「幕末の幕府の外交能力を問う」
「生麦事件と薩英戦争」と「下関戦争(四カ国艦隊
の下関攻撃)」をケーススタディとして論じていた
だきます。
山本紀久雄 三遊亭円朝の創作作品に、ペリー来航から始まる
「幕末維新政治大事件」が「ほとんど」登場いたし
ません。明治維新時30歳の円朝、まさに動乱期に
その身を置いていたのになぜか。それを問います。
時間 18時30分~20時
会費 1500円
会場 東京文化会館・中会議室1
2018年2月例会は2月21日(水)に、末松正二氏から「鉄舟禅のエピソード」について、東京文化会館中会議室1でご発表いただきます。
« 2017年12月例会開催結果 | トップページ | 鉄舟から影響を受けた円朝 その四 »
「例会案内」カテゴリの記事
- 2023年2月の時流塾開催(2023.01.30)
- 2. 2023年2月8日(水)例会開催(2023.01.30)
- 時流塾の開催(2022.12.26)
- 2023年1月例会(2022.12.26)
- 2022年12月例会案内(2022.11.28)
コメント