2017年10月例会開催案内
2017年10月例会開催
10月例会は、松島茂氏から「山岡鉄舟の生誕地について」、蓮沼裕二氏から「英霊七士の遺骨と墓地」をご発表いただきます。
松島茂氏からは、『おれの師匠』の「師匠の生まれたのは本所大川端四軒屋敷」という記載内容について、『新訂寛政重修諸家譜』『江戸幕府旗本人名事典』『寛政譜以降旗本家百科事典』『東京市史稿』等から検証した結果を解説していただきます。
蓮沼裕二氏からは、英霊七士「A級戦犯」として絞首刑になった7名の方の遺骨が、東京湾に投棄されたと言われているが、実は【
静岡県熱海市 伊豆山「興亜観音」】及び【 愛知県西尾市 三ヶ根山「殉国七士廟」】に安置されているという事実物語をご発表いただきます。
開催日 2017年10月18日(水)
発表者 松島 茂氏 「山岡鉄舟の生誕地について」
蓮沼裕二氏 「英霊七士の遺骨と墓地」
時間 18時30分~20時
会費 1500円
Ⅲ.2017年11月例会
11月15日(水)開催は、山本紀久雄が「鉄舟から学んだ円朝」について発表
いたします。
Ⅳ.2017年12月例会
12月20日(水)は、東洋大学・岩下哲典教授から、12月発刊予定著書の
『江戸無血開城の真実』についてご講演いただきます。
« 2017年9月例会開催結果 | トップページ | 名刀「武蔵正宗」拝観と『正宗鍛刀記』の原本発見 »
「例会案内」カテゴリの記事
- 2023年2月の時流塾開催(2023.01.30)
- 2. 2023年2月8日(水)例会開催(2023.01.30)
- 時流塾の開催(2022.12.26)
- 2023年1月例会(2022.12.26)
- 2022年12月例会案内(2022.11.28)
コメント