2016年5月例会案内
Ⅰ.2016年5月例会は次のように開催いたします。
開催日 2016年5月18日(水)
場所 東京文化会館・中会議室2(例月の会場と異なります)
会費 1500円
発表者 清水 明氏
「白井音次郎を追え!
-山岡鐵舟駿府行きの謎の鍵を握る男 その調査途中報告-」
山岡鉄舟は、駿府の大総督府に至る慶應4年3月9日の前日、清水次郎長宅 (?)から、外国奉行支配別手組出役・白井音次郎に書状を送る。曰く「大急ギ御出張奉願候」。この短い書状を手がかりに、山岡鉄舟による秘められた江戸城無血開城プロジェクトの謎に迫ります。
Ⅱ.2016年6月例会
開催日 6月15日(水)
発表者 高山市の田中彰氏
内容 「飛騨国主・金森公史」発刊記念解説
Ⅲ.2016年7月例会
開催日 7月20日(水)
発表者 若松謙二氏
内容 「『北斎漫画』で江戸時代を読む」
« 2016年4月例会開催結果 | トップページ | 江戸無血開城」論考 (1)山岡鉄舟は、勝海舟の使いだったのか »
「例会案内」カテゴリの記事
- 2023年2月の時流塾開催(2023.01.30)
- 2. 2023年2月8日(水)例会開催(2023.01.30)
- 時流塾の開催(2022.12.26)
- 2023年1月例会(2022.12.26)
- 2022年12月例会案内(2022.11.28)
コメント