第2回「全国大会 IN 飛騨高山」募集要領(案
飛騨高山・山岡鉄舟研究会
第2回「全国大会 IN 飛騨高山」募集要領(案)
(「高山研究旅行」参加者募集のご案内)
標題の件、概略日程が決まりました。(詳細日程他に関しては、後日報告します。)
ご参加希望者の方は、別紙「参加申込書」に必要事項を記入の上、参加申し込み
手続きをお願いいたします。
Ⅰ.日 程 平成27年7月18日(土)~19日(土) 1泊2日
2.旅 行 先 飛騨高山
公式行事「全国大会」、ならびに「命日法要」のため、
暑い最中でありますが、良識内での服装のご配慮をお願いします。
3.宿泊場所 ひだホテルプラザ
〒506-0009 岐阜県高山市花岡町2-60
TEL:0577-33-4600
4.集合時間 7月18日(土)7:30厳守
5.集合場所 新宿高速バスターミナルB1待合室(新宿駅西口から徒歩2分)
6.参 加 費 概算40,000円位(確定金額&徴収方法は、後日詳細報告)
(1人当たりの集合地から解散地までの経費)
*内訳
① 高速バス(往復の場合) 12,040円
② 宿泊費(朝食付き) 13,650円
③ 18日「全国大会」&「全国交流会」参加費用
④ 19日「命日法要」参列費用
⑤ 18日の車中昼食代&19日の車中夕食代
⑥ 高山における移動時の交通費他
7.募集締切日 平成27年6月15日(月)厳守:高速バスの予約手配のため。
8.日 程 表
月 日 日 程
7/18(土) 新宿高速バスターミナル8時発 ⇒ 高山濃飛バスセンター ⇒ 13時30分着
第2回「全国大会IN飛騨高山」講演会&歴史講談 ⇒14:00~17:00(会場:ひだホテルプラザ) ~ 休 憩 ~
⇒ 「全国交流会」
18:00~20:00(会場:ひだホテルプラザ)
⇒ ~ 宿 泊 ~
ひだホテルプラザ
7/19(日) ひだホテルプラザ9時発 ⇒ 第9回「山岡鉄舟翁 命日法要・研究会」
10:00~11:00 (会場:臨済宗妙心寺派「宗猷寺」本堂)
⇒ 「高山市内観光」 11:00~14:00 ⇒ 高山陣屋&岩佐一亭邸他(昼食)&お土産⇒ 高山濃飛バスセンター15:00発 ⇒ 新宿高速バスターミナル 20:30着
9.お申込み・お問合せ
次頁の「参加申込書」に必要事項をご記入の上、FAX、ないしメールにて
お申込みいただければ幸いです。
担当:矢澤昌敏 携帯:090-6021-1519
TEL&FAX:0480-58-5732
E-mail:m_yaza10@eos.ocn.ne.jp ないし info@tessyuu.jp
10.参加申込書 |
||||||||
第2回「全国大会 IN 飛騨高山」(平成7月18日・19日開催)に参加申込み |
||||||||
します。 |
||||||||
お 名 前 |
|
フリガナ |
性 別 |
年 齢 |
||||
様 |
男 ・ 女 |
歳 |
||||||
ご 住 所 |
|
〒 - |
||||||
|
|
|||||||
連 絡 先 |
TEL |
( ) - |
||||||
|
携 帯 |
|
||||||
|
FAX |
( ) - |
||||||
E-mail |
@ |
|||||||
参加形態 |
|
高速バス乗車: 往復共 ・ 往路のみ ・ 復路のみ |
||||||
|
現地集合(高山) ・ 宿泊のみ |
|||||||
特記事項 |
利用高速バスや利用ホテル・各行事などについて、ご希望があれば自由に |
|||||||
ご記入ください。 |
||||||||
|
|
|||||||
申込締切:6月15日(月)厳守 FAX送信先:0480-58-5732(矢澤) |
||||||||
個人情報の取扱: |
||||||||
「参加申込書」に記載されて個人情報について、参加者との連絡手段として利用 |
||||||||
させていただく他、旅行内容について手配(高山・山岡鉄舟研究会、運送機関、 |
||||||||
ホテルなどが提供するサービスの予約・確認など)に必要な範囲内で利用させて |
||||||||
いただきます。 |
||||||||
以 上 |
||||||||
« 2015年6月例会開催ご案内 | トップページ | 2015年6月17日(水) 例会開催結果 »
「例会案内」カテゴリの記事
- 2023年2月の時流塾開催(2023.01.30)
- 2. 2023年2月8日(水)例会開催(2023.01.30)
- 時流塾の開催(2022.12.26)
- 2023年1月例会(2022.12.26)
- 2022年12月例会案内(2022.11.28)
コメント